《HowTo-DuckJIBE》


【いくつかのポイントを順番に説明致します】
①ダックジャイブのアプローチ角度=アビームからやや下った瞬間がスムーズにセイルを引き込める
時だと思います。
その理由=アビームだとセイルパワーが有りすぎて引込めない。また深いクオーターだとセイルを返
した後に一気に風が入る為、その後が大変。したがってセイルを引込み易い、《アビームからちょっと
だけ下った瞬間》が最も好ましいと思います。

②セイルを引込む時は=マスト手を出来る限りブームエンドにもっていく。
その理由=風のパワーをなるべく減らす為。またより自分の頭の上をスムーズに通過させる為でも
あります。
(少し長めのブームの場合はダックジャイブのアプローチ前に両手とも手幅(おおそそ)だけブーム
エンド側にずらしてからブームエンドを掴みにいくとよりやり易いと思います。)

③頭の上を通過したらブームエンドを風下に投げる感じで=
その理由=マストがブレ無く回転し、よりスムーズなダックジャイブを可能にするからです。

④セイルを返したら、よりマストに近い側のブームを掴みにいく=ブームエンドを掴んだ手とは
逆の手で一気に出来るだけマストに近い側のブームを掴みにいく。
その理由=通常セイリングする時のブーム位置まで一気に持ち返ることにより直ぐに逆サイドの
セイリングに入れる為です。

⑤フットワーク=アプローチの時にはノーマルジャイブと同じように後ろ足だけはストラップから
抜いた方が良いと思います。足の入れ替えは=セイルを返した後にセイリング(スイッチスタンス
セイリング)が安定してからストラップ(前足)の入れ替えをするとより格好良いと思います。

【それでは画像を見ながら復習してみましょう。】
①《アビームからやや下す》
②《両手をブームエンド側に少し移動》
③《マスト手をブームエンドに掴み替え》
④《頭の上を通過したら下側に投げるような感じ。そしてなるべく(左手)ブームジョウ側を掴む》
⑤《ブームを通常位置に持ったら足を入れ替える》

《下は動画です。》