★TopPage WINDS171
店舗ご案内
取扱ブランド
通信販売受付中
中古.新品
特価情報
ORIGINAL
WeedFin
スクール
ご案内
艇庫
ご案内
天気予報
サイト

《店長のFOILレポート》
★《今シーズンのメインセイルはRAD4.0u。》(2025年3月14日アップ)

今シーズンメインセイルは
風速7m/s以上はRAD4.0u &
風速7m/s以下はRAD4.8u の
2枚体制で
ゴー!!

(3/14)西8〜12m/s前後、SEVERNE-RAD4.0u。
N1-Foil86&PREDATOR110L
RAD=風速レンジがアンダーからオーバーまでかなり広がっており、
大きく進化しております。


(3/13)西北西11m/s前後、SEVERNE-BLADE3.5u。
N1-Foil86&PREDATOR110L
フォイルは快適だけど、黄砂と花粉が酷い!!これも春到来!と言うことで!。


(1/24)西北西7〜8m/s前後、SEVERNE-RAD4.0uジャストです。
N1-Foil86&PREDATOR110L
晴天でも霞みがかった空、気温も15度近くあって暖か、年も明け身近に春の気配を感じました!。
セイルはRAD4.0、弱い風でもしっかり風を拾います。とても良い感じです。


(1/22)西北西12m/s前後、ブロー強めのコンディション、BLADE3.3u。
N1-Foil86&PREDATOR110L
秋冬の強風シーズン、リアウイング255&シムは1.5の基本ベースで。


(1/20)西北西7〜8m/s、SEVERNE-RAD4.0u初使用。
今シーズンから発売のラッド、進化したフリーライド万能セイル、勿論フォイルにも最適。
全く新しいコンセプトセイルで、深めのスリーブはパンプし易く風を捉え易いデザイン。
オーバーの風でもドラフトが安定し、走りが安定する。とても気に入りました!。
N1-Foil86&PREDATOR110L&RAD4.0u。


★《フォイル、冬は3.5uマックスで・・。》(2024年12月26日アップ)

(12/26)西北西8〜10m/s、ガスティーコンディションですがブローは3.5uで充分の風です。
N1-Foil86&PREDATOR110L&BLADE3.5u。
今年はこの用具でフォイルを満喫致しました!
スピード重視の フリーウエイブフォイルやってみてよ!ほんと楽しいから!!。

(12/12)西北西8〜10m/s、 N1-Foil86&PREDATOR110L&BLADE3.5u。
SEVERNE-BLADE3.5u。
冬シーズンは最大3.5uで良さそうな気配。
今日は曇り空で気温11度。いよいよグローブ出番です。

(12/11)西北西9〜10m/s、 N1-Foil86&PREDATOR110L&BLADE3.5u。
引き続き、25モデルSEVERNE-BLADE3.5u。
実に乗り易い!真冬のメインセイルはBLADEで決まり!!。

(12/10)西北西9〜11m/s、 N1-Foil86&PREDATOR110L&BLADE3.5u。
 2025モデルSEVERNE-BLADE3.5u試乗。
こんな小さいサイズなのに風をしっかり捉えてアンダー風域からオーバーまで楽に走れる、
小型のウエイブセイルも進化したもんだ。


★《SEVERNE-BLADEでフォイル、最高です!》(2024年12月6日アップ)

(12/6)西北西11〜12m/s、 N1-Foil86&PREDATOR110L&BLADE3.3u。
上記セット!こんな楽しい乗り物 無いで!!

(12/4)西北西12〜13m/s、 N1-Foil86&PREDATOR110L&3.3u。ウネリで楽しむフォイルウエイブ、最高です。
今日も17度越え!暖かい冬入りでございます。

(12/2)西北西6m/s、今日は大き目のセイルを使用、FOIL−FREEK4.0uです。
気温が18度近く有って12月とは思えない! N1-Foil86&PREDATOR110L&4.0u。

(11/29)西北西12m/s、連日3.3u。ドライスーツが良いのか!BLADE3.3uが良いのか!強風フォイルがとても楽しい。
(今年か新素材採用のONSドライスーツその進化に感動。究極の伸縮性は過去に無い着心地、圧迫感&ストレスゼロ!
N1-Foil86&PREDATOR110L&3.3u。

(11/28)西12m/s。N1-Foil86&SEVERNE-BLADE3.3u&110L。今日はうねりの有る海面でフォイルウエイブ。
バックサイド中心に、たまにフロントサイドも。

(11/27)西11m/s。BLADE初乗り、3.3uジャストです。N1-Foil86&SEVERNE-BLADE3.3u&110L。ほぼウエイブ感覚!
74Lウエイブボードにフォイルが付いただけの感覚です。

(11/22)西北西10m/s。拓海のフォイルスタイル用フューサレージ90cm試乗中。N1-Foil&4.0u&110L
全長の短いフューサレージはボードポンピングし易くてフォイリングの幅が広がります。

(11/21)西北西8〜11m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8u。
暑くなくて心地良い季節。薄手のフルスーツで丁度良い。
今日は雲一つない晴天、ロングクルージングです。フロント737、リア254&シム1.5
★《フォイル!私の安全対策》
(今までこの安全対策パーツが無かったことが不思議ぐらい!!)。
(2024年11月7日アップ)
 私の安全対策!


(10/28)西北西8〜10m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.0u。
猛暑も過ぎ去り心地良い季節に。フロント737、リア254&シム2.0。

(10/1)西5〜8m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8u。
10月に入っても気温は32度。村櫛はまだまだ夏してます!!
フロント737、リア254&シム1.5。

(9/24)東10m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.0u。
強風オフショアはジャイブ天国!風速10m/sオフショアメンツル、ガスティーですが充分楽しめました。
リア254&シム1.5。

(9/18)ドナンパラ!南西12〜13m/s3.7u 強風フォイル。
N1-Foil77&PREDATOR110L&3.7u。
フロント527のち437&リア254&シム1.5にて。
強風でウネリが有り乗り難かったら、フロントウイングを下げれば楽に乗れますよ。

(9/17)南西7m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8u。
日中は32度超!まだまだ夏してます。こんな日はフォイリングで涼しく過ごしましょう!。リア297&2.5で。

(9/12)南5m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8 u。
穏やかな一日、今日は ブロー探してフォイリング。今日はリア254&2.5。

(9/11)南西8〜9m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.0u。
うねりのある時はリアウイング角を通常より0.5度下げると凄く乗り易くなります、今日はリア254&1.5で。

(9/9)南東11m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&3.7u。
まだまだ残暑厳しく!日中は34度!。

(9/8)南7m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8u。安定した順風、ジャストセイルでフォイルです。
今日は日曜日、フォイラーさんが12〜13人ぐらい。 こんな軽風でも皆さん楽しんでおります。


★《フォイル、風速5m/s、4.8uで快適に走るフォイルチューニング発見!(2024年9月6日アップ)
(9/6)風速5m/sの軽風から4.8uで快適に走るフォイルセッティングみつけました。
勿論、ボードはPREDATOR&N1-Foil77で可能になる話ですが。チューニング方法はおいおい.・・・

毎回これだけは言っとくよ。
初級〜中級の皆様にお勧めして販売しておりますセバーンのアルミ製レッドウイング、
これも風速5m/sで6.0u近辺を使用すれば軽風で浮き始め楽しいフォイルは可能です。
ただ、トップスピードそしてセイリングの質、乗り易さと浮き浮きジャイブの質、全てN1-foilは別格ですので。

(9/6)西南西11〜12m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&3.7u。フロントは527でリアシム1.5。

(9/5)南南西5〜6m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8u。
安定した風速6m/sも有れば、4.8で終日ド完プレ。
ボラの群れ多数!でもボラの頭の上でフォイルすれば大丈夫!?
要するにフォイルの先端15cmだけで走り回ればOK。

(9/4)南4〜5m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&5.2u。
微風フォイル、ブロー探してのフォイル。今日は色々試したいことが有りまして。

(8/23)南6m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8u。
連日のフォイル、弱い南風はフォイル日和です。

(8/22)南東6m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8u。
6m/sで4.8u何の問題も無く終日フライト、最高です。

(8/21)南東風&引潮はフォイルパラダイス!N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8u。
南東7m/s、村櫛はクロスオフショアになりフラット海面、ジャイブ天国です!。

(8/19)夕方突如!南西12m/s。N1-Foil77&PREDATOR110L&3.7u。
こんな酷暑の真夏に3.7uが使用出来るなんて、フォイルは最高ですね。

(8/12)岸壁前フォイル、南西10m/s、ウインズ前フォイル(海岸から徒歩1歩)N1-Foil77&PREDATOR110L&4.0u。 ここ最近潮位が高く、終日満潮状態!目の前で一日中フォイルが出来ます。

(8/10)岸壁前フォイル、南西9m/s、ウインズ前フォイル(海岸から1歩)N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8u。

(8/9)岸壁前フォイル、南西8m/s、ウインズ前フォイル(海岸から1歩)N1-Foil77&PREDATOR110L&4.8u。


★《今年は南西◎が連日!!。》(2024年8月5日アップ)

(8/5)南西9〜10m/s、酷暑&ナンパラコンディション4.8u/4.0u&PREDATOR110L&N1-77。安定した良い風!、ジャイブ天国でございました!

(7/25)岸壁前フォイル、南西12m/s、連日のナンパラ!3.7u&PREDATOR110L&N1-77

(7/22)酷暑!西南西9〜南西11m/s、日中37.7度、3.7u&PREDATOR110L&N1-77。こんなに楽しいフォイルセットが有ること、皆に教えてあげたいぐらい?  
 
(7/18)南西8〜9m/s、いつものN1-77で。4.8u&PREDATOR110L、フォイルナンパラ!ジャイブ50発!本日梅雨明け。

(7/17)西北西9m/s、今日は最近ハマってるダウンフォイル。4.8u&Predater110L&N1-86、浜名湖縦断時はマスト86cm使用。》

(7/15)南西9m/s、PredatorL110L&4.8u南西風、潮位も高くフォイル極上コンディション!FOIL=N1-77

(7/13)南南東6m/s、PredatorL110L&5.2u小雨のコンディション、むしろ心地良いです!。メンツルジャイブ天国!FOIL=N1-77

(7/8)南西10m/s、PredatorL110L&GATOR3.7u離岸から着岸まで走り続け一切海面に着かない、私のフォイルの定義、今日は最高気温35.2度、南西10m/s.。.FOIL=N1-77

(7/4)西9〜11m/s、PredatorL110L&GATOR3.7us.。.今日は三ケ日方面からウインズまでスーパーダウンフォイル、たまにはこんなのも良いもんだ!FOIL=N1-86
SEVERNE GATOR初乗り。サイズは3.7と小型ですがパワーも有りアンダーからオーバー風域まで楽に乗れる感じです。

(7/3)南西9〜10m/s、本日、夏!!本日2ラウンド!気温34.5度!PredatorL110L&N1-FreeFright77&4.0uにて

(6/27)南西8〜10m/s、PredatorL110L&4.0u、今日は気温30℃越え、久しぶりの日差しで夏してます!。 今日は2ラウンド!FFOIL=N1-77

(6/26)西7〜9m/s、JP-HYDRO 120L&5.2uリヒバティーフォイル試乗、初めてのチタンフューサレージ、なかなかのもんです!BR>

★PREDATOR110L&Finで実験!!(2024年7月24日アップ)
連日のナンパラ!PREDATOR110L&Fin&4.0uで実験!!
【 南西11m/s、フィンで実験動画】
スピードガンガン出ます


★《ウインズ岸壁前動画アップ。》(2024年6月27日アップ)


(6/27)南西7m/s、PredatorL110L&4.8u、今日は最高のフォイル日和。南西フォイルパラダイスです!!勿論ノンストップフォイル。 FOIL=N1-77
(6/26)西北西9m/s、PredatorL110L&4.8u、満潮狙い、ウインズ岸壁前でフォイル。
今日は動画撮影、ボヨボヨ海面でのジャイブは難易度高いです。 FOIL=N1-77
(6/25)南西8m/s、PredatorL110L&4.8u、気温30度越え!湿度高く!でもフォイルは快適ですね!。 FOIL=N1-77
(6/11)南南西6〜7m/s、PredatorL110L&5.2u、、気温も30度近く有り初夏の雰囲気。フォイルならこの風でナンパラ!!FOIL=N1-77
(6/7)東南東10m/s、JP-HYDRO FOIL120L W78、&SEVERNE 4.8u。FOIL=N1-95、今週はワイド95cmのち68cmのち88cmのち78cm、ボードサイズが毎日変わり、脳トレの1週間でございました!!
(6/6)南5m/s、JP-HYDRO SLALOM  W88、&SEVERNE FOILGLYDE7.0u。深場の北方面で弱い風の中、ブロー探してフォイル。FOIL=N1-95,
(6/5)南南西9m/s、PredatorL110L&4.0u、強風フォイル最高ですね!。今日は激浅海面、エリアを間違えなければ問題無し。FOIL=N1-77
(6/3)南西7〜8m/s、PredatorL110L&4.8u、ワイド95から67cmへ!究極の脳トレ&体幹トレーニングです!?。終日ド完プレ。FOIL=N1-77 
(6/1)南5〜6m/s、久々のIQ196L&8.0u、拓海とアップダウンの走りっこ!浜名湖縦断2往復。これはこれで楽しいよ!FOIL=STAR-IQ。

★《今のフォイルスタイルは理想に近いのかな。》(2024年5月30日アップ)
190p(ワイド68cm)のフォイルボードとセイルが2枚(サイズは4.8uと4.0u)。
フォイルも、とっても乗り易いN1で決まり。

ボード1本とセイル2枚、マスト1本、ブーム1本だけだから、 車の中はとっても綺麗に整理される。

例えば沖合で6.0uぐらいのウイングが走っていれば、4.8uで充分、止まることはない。
風速6〜9m/sまでは4.8u、8〜11m/sまでは4.0uを選択。
多分この2枚が有れば1年中、楽しめる。

但し
6m/s以下は5.2u使用、11m/s以上は3.4u使用、この辺は無理してやるコンディションでもないのですが、
仕事ゆえに!。

車の中が整理され、ハイエース内には昔みたいにマウンテンバイクが積めるようになった。
風速6m/s以下は、サイクリングとか色々・・、有効に自分の時間が使える。

フォイル歴は今年で6年。
IQアップウインドフォイルからフォイルスラロームから色々乗ってきたが、
今のこのスタイルが自分の理想に近いかも。

ただ理想は理想!、まだまだスラフォイルも乗るけどね、仕事ゆえ。


 
(5/30)南東5m/s、5.2u。日中は良い風、フラット海面でジャイブ天国です!。
(5/22)東南東6〜8m/s、4.8u。今日は少し波のある場所を選んでフォイル、安定した良い風でした。
(5/20)西南西5〜6m/s、5.2uで。風終始安定せず!難しいコンディションでした。
(5/18)南西6m/s、セイルサイズ、5.2u、今日は土曜日、フォイルミーティングの日。フォイラーさん大勢!!
(5/16)南西10〜13m/s、セイルサイズ、4.8のち4.0u、オーバーコンディション。
(5/14)南東10m/s、セイルサイズは4.0uでジャストコンディション、最高です。
(5/9)西北西10m/s、セイルサイズは4.0u、気温高く初夏の雰囲気!。
(5/8)西北西12m/s、セイルサイズは3.4u、ブローは強烈!。
(5/3)南西9m/s、セイルサイズ5.2&4.8u、GWは今日だけ◎。

★《今日はフォイルナンパラ!N1-FREE FLIGHT77で。》(2024年4月30日アップ)

(4/30)南西6m/s、セイルサイズ5.2u、メンツル&引き潮でフォイルナンパラ!。
最近はこのセットでスラロームしてます。
N1-FREE FLIGHT 77&SEVERNE PREDATOR110&5.2u
スラロームフォイルぐらいスピードが延びるので、ブッ飛ばしてます。

今日は9.0uフォイルと一緒に走らせていただきました!

ところでこのセットでスラロームフォイルしてる時は、
フロントウイングの赤丸部分のみ↓で走るイメージなんです!
(例えば、スタボータックならフロントウイング右側先端で走る。)
高品質のフォイルでなければ不可能でしょう。



(4/26)南東9m/s、セイルサイズ4.8u、グットコンディション!。

★《N1-FREE FLIGHT77。》(2024年4月25日アップ)

N1-FREE FLIGHT 77&SEVERNE PREDATOR110L
FOIL=マスト77cm、フロント730、リア294、フューサレージ110。

このセット、持ったら最後!ほんと、ど軽いから

(4/25)西13m/s、セイルサイズは3.4u、N1セットはいつでもF727-R294、爆風でも乗りやすいセットです。
とにかくどんなコンデイションでも、このN1-FREEFLIGHT77ワンセットのみで半年乗りましたわ!。
(4/23)東南東9m/s、セイルサイズは5.2u、スピードもガンガン伸びて走りも最高です。
フリーフライトと言いつつ速度40K近くは普通に出せます。
(4/15)南南東4〜6m/s、5.2uで。この時期の村櫛は海底が見えてとても綺麗な海です。
(4/12)東南東8m/s前後、4.8uで。メンツルフォイルは最高です。
(4/11)東南東11m/s前後、4.0uジャスト。気温も暖かく、水も温み春らしい日和です。
(4/7)南南東6m/s前後。4.8uで。満ち潮の潮流早く、なかなか難しいコンディション!。
(4/2)南西12m/s前後。3.4uで。今日は気温は20度超え&引き潮!ドナンパラでした。



★《誰でも簡単に!N1-FREE FLIGHT77。》(2024年3月29日アップ)

N1-フリーフライト
余分なシムは不要、そのままボードにフォイルをセットするだけ。
海に着いたら何も考えずにフォイルセット、風速6〜7m/s以上は4.0uセットするだけ。
それ以外は4.8uで。
間違いなく終日、軽快に浮いて快走してます。

スピードを重視した究極のフリーライドフォイル。
特にフライトジャイブの感覚はレースフォイルそのまんま。
ここは普通のアルミ製フリーライドフォイルでは絶対に味わえない。


マスト&フューサレージ&ウイングまでフルカーボンでセット価格¥258000円(税抜)。
安ぅ〜い!!
マストが短く、軽風から直ぐにフライト可能。
しかも軽量で持ち運びもし易く、特に女性にもお勧めです。

(3/27)南西風8m/s前後ブロー10m/s、4.0u、いよいよナンパラ季節到来!
(3/22)西風9〜11m/s前後、4.0uのち3.4u、この時期としては小寒い日で気温は12度。
(3/11)西南西のち南西風6〜8m/s前後、4.8u、いよいよ南西風シーズン到来!。
(3/8)西北西風9〜12m/s前後。4.0uのち3.4u。
(2/28)西北西風7m/s前後。4.0uで問題無し。


★N1-FREE FLIGHT 77★
【N1-FOILセット】マスト77cm、フロント730or800、リア294、フューサレージ110。
(オールカーボン)258000円(税抜)



★《こんなに楽しくて・・フォイルスラに戻れるかな〜!。》(2024年2月16日アップ)

フォイル始めてからスラロームに乗る機会が減ってしまったけど、
お次は!!
このファンなフォイルは、フォイルスラに戻れる気がしないんだけど!!

(2/16)西北西風6〜8m/s前後。午後風が落ちてからフォイル。4.8u。
(2/14)西北西風7〜9m/s前後。気温19度、今日は春を思わせる日和!4.0u&4.8u
(2/13)西南西風8m/s前後。気温15度、日差しも暖かく最高です。4.8u。
(2/8)西北西風8m/s前後。気温13度、2月に入り日差しも暖くノーグローブ。4.0u。
(2/6)北西風11m/s前後。気温10度、まずまずの暖かさ!。4.0u。
(2/1)西北西風11m/s前後。気温15度、ブロー強め、吹いてます!。4.0u。

フォイルはN1-foil、マスト77cm。 フロント=800&730、リア=294(シム2.0)。

ボード=SEVERNE PREDATOR110L(幅68、長さ190cm)
セイル=SEVERNE FOIL FREEK

ストラップが3本&マスト77cmでもフルハイクアウトでのフォイルセイリングも十分可能。
背中が海にあたるほど引き込めます!。

こんなにコンパクトで!しかも超楽しいフォイルライド!フォイルスラに戻れるかなぁ〜!?

★《中々の強風&寒さ!。》(2024年1月23日アップ)
(1/23)西北西風13m/s前後。気温は8度程、ど寒いので短時間です。
かなりな強風なので風裏でフォイル。

強風でもフォイルサイズは一緒、セイルサイズだけ下げます。
フフォイルはN1-foil、マスト77cm。 フロント=730、リア=294(シム2.0)。

ボード=SEVERNE PREDATOR110L(幅68、長さ190cm)
セイル=RRD VOGUE3.4u。
コンパクトボードだからこんなケース(200)に余裕で収納。

★《久しぶりのビックセイル!4.8uで。》(2024年1月17日アップ)
(1/17)西南西風5〜7m/s前後。

フォイルはN1-foil、マスト77cm。 フロント=730、リア=294(シム2.0)。

ボード=SEVERNE PREDATOR110L(幅68、長さ190cm)
セイル=SEVERNE FOIL FREEK4.8u。

★《今日は4.0uで。》(2024年1月13日アップ)
(1/12)西北西風10m/s前後。

フォイルはN1-foil、マスト77cm。
フロントは730と830を使用。リアは294(シム2.0)。

今のフォイルの楽しみ方は2通り

※フォイルのサイズをそのままで(大き目のフロントウイング)
風の強弱でセイルサイズだけ変えていくウエイブフリーライドパターン(PREDATOR-110L)。
※セイルのサイズをそのままで(大き目サイズのセイル)、
風の強弱でフォイルのサイズを変えていくスラロームパターン(JP-FOIL120L)。

どっちも甲乙付け難い!楽しさ!!。

ボード=SEVERNE PREDATOR110L(幅68、長さ190cm)。
セイル=SEVERNE FOIL FREEK4.0iu。


★《4.0u&フロント830で。》(2024年1月11日アップ)
(1/10)北西風7m/s前後。

フォイルはN1-foil、マスト77cm。
フロントは830。リアは294(シム2.0)。

ここ数回はフロントウイング(ビックサイズ)830でフォイル。
最大のメリットは、より小さなセイルでフォイルが出来る。
例えば7.0u前後のフォイルが沖合を走ってれば、4.0uで全く問題が無い
しかも基本がレースフォイルだからスピードがぐんぐん出せる。

ボード=SEVERNE PREDATOR110L(幅68、長さ190cm)
セイルは、SEVERNE FOIL-FREEK4.0u



《2023年1月〜12月までのフォイルレポートはこちらより》
《2022年1月〜12月までのフォイルレポートはこちらより》
《2021年1月〜12月までのフォイルレポートはこちらより》
《2020年1月〜12月までのフォイルレポートはこちらより》
《2019年1月〜12月までのフォイルレポートはこちらより》
《2018年5月〜12月までのフォイルレポートはこちらより》